不労所得を確保し、早期のセミリタイアを目指します

株による配当金、株主優待を中心に不労所得を確保し、早期のセミリタイアの獲得を目指します。あわせて断捨離、ミニマリズムといった節約にも触れながら、いかに所得を増やし消費を減らすかについても書いていきます。日々のあれこれも書くかも、、、?

広告

昨年の収支を今更見直してみる


昨年3月に正社員を辞めてから,はや10か月が過ぎました。

私の近況ですが,これまで書いてきた状況に特段変わりはなく,今もパートで働いています。

そして日々,収入源の多様化という大きな目標に向け,どうしたら収入を増やせるか試行錯誤しています。


しばらくブログを更新しませんでしたが,最近確定申告の準備を進めていることもあり,とりあえず昨年の収支の状況を改めて確認し再度ブログを出発したいと思います。

 


収入

昨年の収入ですが,だいたい下記のような収入で落ち着きました。

給与総額 約200万円(正社員(1~3月)パート(4~12月))

配当   約50万円(特定口座(控除後)及びNISA)

雑所得  約15万円

 

 

支出

約67万円


私の家計簿を見ると支出は約102万円となっていました。

この中には前職で支払った任意継続保険料約35万円が含まれています。

しかし,退職後すぐパートの健康保険に新たに入ったことから,保険料35万円は昨年6月に還付されています。

このため上記のとおり実際の支出は約67万円となりました。

 


実家暮らしの恩恵

上記を見てみると,意外なことに昨年1年間の支出分を,ほぼ株式等による配当収入と雑所得で賄えていたことに気づきました。

出費が重なり,厳しい1年となることを考えていましたが,意外なほど当初思っていたより出費が抑えられたという実感があります。

 

うまく出費を抑えることができた要因としては,下記のことがあげられると思います。


1 パートとしてすぐに働き,社会保険料が抑えられた。

2 外食,旅行などといったお金を使って余暇を楽しむことをほとんどしないまま

  終わった(まったくしなかったわけではない。ただほとんど休日は家に居た)

3 実家暮らしのため基本生活費にお金がかからない

4 固定費の値上がりがあっても見直しを同時に進めたため,大きな支出増とならず

  に済んだ

5 まとまった臨時支出が生じずに済んだ

 

このなかで特に「3」の実家暮らしの恩恵が一番大きいと思います。

 

 

もう少し財布の紐を緩めてみようかな


私は現在パートで働いて,月11~12万の手取収入を得ています。

上記支出を勘案すれば,この給料でも十分と言えるように感じます。

ただ,あくまで親が健在なため運よく今の生活に支障がないだけで,いつ自分の置かれる状況が一変するかわかりません。

このため,引き続き何が起きても大丈夫なように準備していこうと思っています。

 

そのためには次のことを引き続き意識していきます!

 

①収入を増やす

②支出を減らす

 

単純なことではありますが,とても重要なことです。

 

ただ昨年は節約を徹底したため何もできなかった1年でした。

このため今年は少し旅行とかしたいと思っています。

 

人生を楽しむためにお金を使う割合をほんの少しでも増やしてみてもいいのかな

 

ようやくそういう心の余裕が生まれてきました。