不労所得を確保し、早期のセミリタイアを目指します

株による配当金、株主優待を中心に不労所得を確保し、早期のセミリタイアの獲得を目指します。あわせて断捨離、ミニマリズムといった節約にも触れながら、いかに所得を増やし消費を減らすかについても書いていきます。日々のあれこれも書くかも、、、?

広告

ますます職場が嫌いになる(退職の気持ちが強まるばかり)

勤めている職場で、急きょ10月から育児休業する

人が出るという話が出てきて

そのあとの人事がどうなるかということが

話題となりました。


その休業する人というのは、本社の係長級の立場の

男性ということもあり、同じくらいの人間が後任者

になるだろうということで、該当者が誰になるかと

いうことが話の中心となりました。


そして、その対象者として私が該当するのではない

かということでした。

 

たしかに、同じくらいの年代で、本社の激務に耐え

られるフリーな人間となると数が限られていて、私

が候補者の一人になるのは当然の見解かもしれませ

ん。

 

なにせ、超就職氷河期世代である私から下の人間は

職場にほとんどおらず、また同世代の人間が軒並み

子育てで忙しいため、さまざまな制約があることか

らすると、選ばれる人間の選択肢がどうしても限ら

れるわけです。


候補者は自然と少なくなり、いろいろな側面を考慮

すると私が第一候補になるということでした。

 


しかし私は該当しないことでしょう。

 

なぜなら今年度で「退職希望」の旨、上層部に伝え

ているからです。


まだ、正式な意思は伝えていないとはいえ、退職の

意向を伝えている以上、もはや私にそのような重責

を短期間であっても負わせることなど到底ありえま

せん。

 

したがって、周囲には思いっきり


「はずれー」


と言いたかったのですが、この場は


適当に作り笑いしてごまかすにとどめておきました。

 


まだ退職は正式に決まったわけではなく、


公然とできない秘密のことなので仕方ありません。

 


それにしても、こういった他人の生活のために、関

係のない人間が人事という名のもとに犠牲にならな

ければならないことがあることを改めて考えさせら

れてしまいました。


たしかにお互い助け合うことで組織が成り立つこと

は否定できません。


そして多少納得いかない側面があっても、それを我

慢し引き受けなければならないことがあることも、

仕事をしている以上受け入れなければならないこと

は重々承知しています。


ただ、今回納得いかなかったのは職場の人間の私に

対する態度でした。


いわば勝手な推測で自分が後任者に該当するだろう

と決めつけ、今いる職場から出ていくことが当然だ

みたいなことを面と向かって平然と言われたのです。


そしてそれを一種小馬鹿にするような態度で言われ

たのでした。

 

わたしは、前から気に食わないと思っていたのは、

こういう人を見下すような態度で平然と心許ないこ

とを言ってくる職場の雰囲気でした。


私が退職を決意した一つの理由にそのことがあった

ため改めて今回そのような場面に出くわし、嫌な気

持ちに襲われたのでした。

 


それでも、もうこのような人たちのために、少なく

とも組織の一員として仕事をするのは、あと半年で

終わります。


「人間関係という苦しみから逃れ、早く関係を断ち

たい」


今はそんな気持ちが前面に出てしまいそうなほど

職場に対する気持ちが離れています。


やはり人間関係は重要であり、一度気持ちが離れる

ともはや取り戻すことが難しいことを改めて感じた

のでした。


もはや退職の決意がさらに揺るぎなくなっていくば

かり

 

そんな日々を過ごしています。