不労所得を確保し、早期のセミリタイアを目指します

株による配当金、株主優待を中心に不労所得を確保し、早期のセミリタイアの獲得を目指します。あわせて断捨離、ミニマリズムといった節約にも触れながら、いかに所得を増やし消費を減らすかについても書いていきます。日々のあれこれも書くかも、、、?

広告

8月末時点の資産と8月の支出状況を確認する(退職までにより良い状況にしたい)

ここのところ支出状況について

以前より厳しく見るようになり、

日々家計簿を見返して、

お金の使い方をチェックするようにしています。

 

今日は、8月の支出がどうだったか確認しました。

支出は約73,000円でした。

 

この金額のうち、

約58,000円ほどが「ふるさと納税」でした。

 

残りは、通信費、新聞代などの

毎月決まった支払いです。

 

変動費はほとんどありませんでした。

やはりコンビニにあまり行かなくなったことが

大きいものと思います。

 

いわゆる「その他」に部類される

使途不明金はありませんでした。


無駄にお金を使うことなく

1ケ月を乗り越えることができ、

まずは良かったものと思います。

 

それにふるさと納税により、

来年の税負担を少しは和らげる

一歩を踏み出すことができました。

 

あとは来年の確定申告ということになるでしょう。

 

まずは着実に来年に向けて進むのみです。


あわせて今の自分の資産状況を確認しました。

 

ひととおり計算してみると、

今のところある程度のまとまった資産が

あることが分かりました。

 

今はまだ公開できませんが、

最低セミリタイアに必要と一般に言われている資産

はかろうじてクリアしています。

 

これを今後どこまで維持でき、さらに増やせるか。

少なくとも今は退職するまで気が抜けません。

(もちろん退職後もですが。。。)


ただ、今年はリスク資産が年初から

株式市場の調整によりかなり下がったため

資産全体が相当減っていると思っていましたが、
改めてトータルで見て見ると

昨年と比較してなんとか横ばいで

維持していることが確認でき

それを見て少しホッとしました。

 


そして今の資産がある程度維持できるのならば、
先日考えていた退職後の仕事について
もう少し短時間の仕事をするかたちで働いても
生活することは可能かもしれないと

思うようになりました。


あまり期待してはいけないので

楽観視するつもりはありませんが、
引き続き頑張っていけば

短時間労働でも生きていける道が

少しは開けてくるかもしれないと思うので、
今後も不労所得確保に向けて

頑張ろうという気持ちが強くなりました


今回、自分の今の資産を確認することで、

不安が薄らぐとともに、

今後に向けてどうしたらいいかがわかりました。


私が向かう先は、

まずは来年3月での退職であることに間違いなく、

課題はその後の生活をどうするかです。

 

今のうちにやれることをやって

より良い条件で退職を迎えたいたいと

改めて決意しました。